COMPANY

会社案内

MESSAGE

代表挨拶

株式会社 吉村工業所は昭和23年に創業しまして70年を迎えました。
これもひとえにお客様のご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
現在では、製缶・溶接・機械加工の部品・製作、一般自動機・専用機・試験機等の設計・製作を主に国内・外の電気・自動車関連のメーカー様へ高精度のFA装置を提供しております。
これからも創業以来培ってきた新旧の技術や経験を活かし、高品質、低コストを目標に社員一丸となりお客様に納得していただけるモノづくりを行っていきます。

代表取締役社長
MANAGEMENT POLICY

経営方針

01顧客第一

常に良い品質を維持し、約束した納期を守り、適正な価格で接しよう。

すべての要望には積極的に取り組み、満足していただける結果をだそう。

02人間尊重

自主・自由を大切にし、生きいきした活力のある会社にしよう。

創意・工夫を尊重し、常に成長する会社にしよう。

03信義誠実

やさしい心ときびしい心を持って何如にも対応しよう。

義務を守れば信頼が生まれ、誠意を持って維持していこう。

経営方針
MANAGEMENT OVERVIEW

会社概要

名称 株式会社 吉村工業所
所在地 〒252-0003
神奈川県座間市ひばりが丘4丁目10番21号
役員
  • 代表取締役社長:
    吉村 大輔
  • 代表取締役副社長:
    吉村 茂明
  • 取締役:
    齊藤 武彦
  • 取締役:
    小崎 浩史
TEL/FAX
  • TEL:
    046-251-0630(代)
  • FAX:
    046-256-2277
創業 1948年(昭和23年)3月
面積 2,480㎡
建物 1,460㎡
資本金 1,000万円
取引銀行
  • 横浜銀行 座間支店
  • 三菱UFJ銀行 海老名支店
  • 横浜信用金庫 海老名支店
営業品目
  • 一般自動機械(設計・製作・据付)
  • 治工具設計製作据付
  • 大型精密機械加工
  • 各種溶接・板金加工
主要取引先
  • 株式会社 東芝 及び 東芝グループ
  • Astemo株式会社
  • 安川メカトレック末松九機株式会社
  • 三菱電機エンジニアリング 株式会社
  • 日東工業 株式会社
  • その他(敬称略、順不同)
HISTORY

沿革

1948

昭和23年

東京都大田区仲六郷1丁目3番地にて故 吉村 茂が酸素・電気溶接を主に個人開業

1957

昭和32年

有限会社 吉村工業所に法人登録

1962

昭和37年

設備拡張のため神奈川県座間市ひばりが丘ヘ工場移転

1982

昭和57年

機械加工部門を新設し立型マシニングセンタ、NCフライス、研削盤等の設備を導入

1986

昭和61年

社名を「株式会社吉村工業所」へ組織変更

1989

平成1年

設計部門にCADを導入

1991

平成3年

大型機械加工に必要な門型マシニングセンタ設備を導入

2004

平成16年

製缶・溶接工場に空調設備を導入、全工場環境、クリーン化に対応

2006

平成18年

五面加工門型マシニングセンタ、立型高速回転マシニングセンタ設備を導入
東芝エネルギーシステムズ(株)殿よりベストパートナー賞受賞

2007

平成19年

神奈川県より神奈川県優良工場に認定
東芝エネルギーシステムズ(株)殿より品質指定工場に認定

2014

平成26年

東芝エネルギーシステムズ(株)殿よりベストパートナー賞受賞

2018

平成30年

  • 個人開業より70年
  • CNC三次元座標測定機・テーブル型横中ぐり盤・五面加工門型マシニングセンタを導入

2022

令和4年

  • 全工場、建屋をLED化
  • 設計部門に3DCAD(iCAD/SX)を導入

ORGANIZATION CHART

組織図

ACCESS

アクセス

吉村工業所

  • 〒252-0003
  • 神奈川県 座間市ひばりが丘4丁目10番21号
  • TEL 046-251-0630(代)/
    FAX 046-256-2277